【UE5】マテリアルノードを折りたたんでまとめる

ブループリントグラフ上でノードを選択し、右クリックから Collapse Nodes を選択するとノードを折りたたんでまとめることができます。 関数やマクロは作られないのでその場のノードをまとめて視認性を上げるために使えます。 UE5 からはマテリアルグラフ上…

無料UEコンテンツ紹介23「2022年4月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com VP Real Food and Coffee Bakery Modular Concert Stage Medieval Houses Modular V…

【UE4】デバッグ表示ができる独自のNiagaraModuleを作る

UE4.27 から "Box Location" モジュールや "Sphere Location" モジュールなどでデバッグ表示ができるようになりました。 モジュールを追加後、キューブのアイコンからトグルできます。 今回はこのようなモジュールを作っていきます。 1.モジュールアセット…

【UE5】BP公開の関数のパラメーターを参照だけど入力として扱いたい場合

void AMyActor::AddScore(int32& Score) { Score++; } このような関数を書いた場合、C++では問題なく使えるがBPでは下の画像のように出力ピンとして公開されてしまい、値を渡すことができない。 このような場合は、UPARAM(ref) というメタ指定子を引数につけ…

【UE5】関数、変数に説明を追加する

変数 C++ BP 関数 C++ BP 変数 C++ 変数の上の行にコメントを入れるとノードやアクターの詳細で表示されます。 // スコア UPROPERTY(BlueprintReadWrite, EditAnywhere) int32 Score; もしくはメタ指定子の "Tooltip" で表示することも可能です。 UPROPERTY(…

【UE5】強制的にガベージコレクションを動作させる

Unreal Engine では参照されなくなったオブジェクトを定期的に自動で掃除してくれるガベージコレクション(以下、GC)という機能があります。 ガベージコレクションの詳細は省きます。 docs.unrealengine.com 強制的にガベージコレクションを動作させる BP C…

【UE5】マイナーなコンテナクラスについて

ネイティブの C++ では、std::vector / std::stack / std::queue などがコンテナとして用意されていますが、UEC++ ではそれらをひとまとめにしたような非常に強力なコンテナとして TArray が用意されています。その他にも Blueprint に公開されているメジャ…

【UE5】ビューポート上で距離を計測

1.Viewport の表示モードを ORTHOGRAPHIC に変更 2.中マウスボタン(MMB)でドラッグ 線の中心に表示されている数値が長さ(cm)です。 (単位はエディタの設定に依存します。)また、グリッドにスナップするかどうか、グリッドのサイズはビューポート上…

無料UEコンテンツ紹介22「2022年3月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Bicycle With Animations Bridges Contemporary Restaurant Greenwood Fantasy Vill…

無料UEコンテンツ紹介21「2022年2月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Mountains & Meadows I Outdoor Environment Simple Procedural Asset Creator Easy…

【UE4】シーケンサーの再生位置を変更する

レベルシーケンサーは、トランスフォーム(座標、角度、スケール)のオフセットをかけて再生することが可能です。 アクターのプロパティから設定 レベル上に配置した LevelSequenceActor の詳細パネルから Override Instance Data を有効にします。 Transfor…

無料UEコンテンツ紹介20「2022年1月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com VFX Bundle 2 ROG Modular Medieval Accessories and Robes Procedural Level Gener…

無料UEコンテンツ紹介19「2021年12月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Material Function Collection Defect Ultimate Props Bundle Vol.1 Action RPG Mul…

【UE4】Widget Interaction Component の衝突判定を自前で処理する

3DUIとのインタラクションを可能にする Widget Interaction というコンポーネントがあります。VRプロジェクトでよく使用され、 VR Template ではモーションコントローラーから3DUIへインタラクションの実装として使用されています。docs.unrealengine.com デ…

【UE4】VRでの字幕UIの作り方

VR開発での字幕UIの作成例を紹介します。 作成するアプローチ方法は今回の方法以外にもあると思います。また、プロジェクトごとに実装の最適解も変わってくると思うのであくまでも一例として参考にしていただけたら幸いです。 前提 VRでのUIは基本的に3Dで作…

無料UEコンテンツ紹介18「2021年11月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Assets Cleaner - Project Cleaning Tool Character Appearance and Dissolve Modul…

無料UEコンテンツ紹介17「2021年10月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Dismemberment and Bone Break Horror Dining Room Elite Landscapes: Bundle Pack …

無料UEコンテンツ紹介16「2021年9月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Level Design Tool Kit Close Combat Animset Procedural Spline Walls System Old …

【UE4】コントローラーによってビューポートが勝手に動く現象を防ぐ

UE4エディタのビューポートはコントローラーでも操作が可能です。そのため、PCにコントローラーが刺さっていて知らぬ間にスティックが倒れていたりすると「何も操作していないのにビューポートが勝手に動いている!」現象が起きます。コントローラーでの操作…

【UE4】ハッシュ値でデータを比較

MD5 や SHA といったハッシュ関数を使いデータをハッシュ値に変換することで、より安全性の高いデータのやり取りやデータの比較に使えます。MD5 - Wikipedia Secure Hash Algorithm - Wikipedia 開発者に身近なところでいえば Git のコミットも SHA-1 という…

無料UEコンテンツ紹介15「2021年8月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Advance Female Customization Luos's Eight elements Ingame Level Editor Modular…

無料UEコンテンツ紹介14「2021年7月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Custom Shape Volumes Dreamscape Nature : Meadows - Stylized Open World Environ…

無料UEコンテンツ紹介13「2021年6月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Third Person Story Adventure Template ProInstance Tools Plugin Stylized Forest…

【UE4】Widget紹介 Primitive&SpecialEffect編

Circular Throbber Menu Anchor Native Widget Host Spacer Throbber Background Blur Circular Throbber ぐるぐる回るやつです。読込中とかの表現に使えそう Menu Anchor Widget を登録して任意のタイミングで表示できる Widget です。”Menu Class” に任意…

【UE5】リリースノートに書かれていない小さなアップデート集

UE5 で様々な機能が追加されました。 今回はリリースノートには書かれないような小さな新機能をカテゴリごとに紹介します。※ Early Access 版での検証記事のため、正式リリース時とは内容が異なる部分があるかもしれません。 Editor テーマ変更 詳細パネルの…

【UE5】MetaSound を使ってWAVファイルの書き出し

UE5 で新しく追加されたオーディオシステム『MetaSound』を使って Waveファイルを書き出す方法を紹介します。※ Early Access 版での検証記事のため、正式リリース時とは内容が異なる部分があるかもしれません。 MetaSound の概要等はこちらをご覧ください。s…

【UE5】MetaSound間での値の受け渡し

UE5 で新しく追加されたオーディオシステム『MetaSound』のアセット間での値の受け渡し方法を紹介します。※ Early Access 版での検証記事のため、正式リリース時とは内容が異なる部分があるかもしれません。 MetaSound の概要等はこちらをご覧ください。shun…

【UE5】新しいオーディオシステム『MetaSound』

UE5 で追加された新しいオーディオシステム『MetaSound』の概要と実装フローについて書きたいと思います。※ Early Access 版での検証記事のため、正式リリース時とは内容が異なる部分があるかもしれません。 概要 実装フロー プラグイン有効化 アセット作成 …

無料UEコンテンツ紹介12「2021年5月の無料コンテンツ」

今月の無料アセットを紹介します。 購入(無料)しておけば、永続的に使用できるので購入だけでもしておくのをおすすめします。先月の紹介記事↓ shuntaendo.hatenablog.com Endless Runner Creator Low Poly Style Deluxe 2: Tropical Light Foliage Advance…

【UE4】詳細パネルのロック、複数表示

レベル上のアクターを選択すると現れる詳細パネル(Details) ここでアクターの座標やパラメーターを確認したり編集したりできます。 詳細パネルの右上の南京錠マークをクリックするとロックすることができ、他のアクターを選択してもロックした際に選択した…